mynextlifeのブログ

まだ小さい子供二人を育てながらFIREを目指しています。

持ち家 VS 賃貸

この判断は個々人の住む国、場所、ライフスタイルによって異なると思いますので、あくまで私の場合の紹介という前提で読んでいただきたい。

結論から言えば、私は100%賃貸派です。

主な理由の一つは引っ越しの多いライフスタイル。大学を卒業して実家を出た後は2カ国への留学、3回の転職、シンガポールへの転勤、シンガポール島内でも独身→結婚→第一子誕生→住み込みメイドを雇う→第二子誕生と2年毎に引っ越していました。直近では昨年シンガポールから日本に本帰国して、職場と実家の間に賃貸で住んでいます。(幸運なことに両方とも東京)週末に要介護の親の手伝いをしに行く事が多いので実家に一本で行ける路線沿いに住んでいますが、親が実家を引き払ったりした場合は現住所に住まなければいけない理由はありません。転職するかもしれませんし、子供の進学先などによって再度引っ越すかもしれませんが、私もいずれリタイヤしますし、子供もいずれ卒業しますから、ずっと同じ場所に住むということも無いでしょう。人付き合いもほとんど無いので「地元」といえるような場所もありませんし、愛着のある場所もありません。簡単に言うと「定住する」という感覚が無いです。

理由の2つ目は投資価値が見いだせないこと。日本は人口減少がこれから加速していきますし、経済も30年停滞して先進国から脱落し、物価もほとんど上がっていません。ニューヨークのように大家から家賃が毎年10%や30%値上げされるような状況ではありません。不動産の価格が右肩上がりで、今後も移民なども加えた人口増加と継続的な経済成長が期待出来るような場所に住んでいるのであれば、キャピタルゲインも狙えますから自宅用に購入する意味はあると思います。しかし、東京の不動産であれば、売買の往復手数料だけで計12%の損失ですし、大した値上がりは期待できませんから、同じ1億円使うのであればS&P500のETFをバイ&ホールドしておいた方が値上がり期待できますし、その運用益で家賃くらい出せると期待出来ます。

老後になると賃貸しづらいという情報もありますが、そのときは老夫婦の居住専用の大きさと場所で現金一括で購入してもいいかもしれませんが、老後も元気なうちは色々な場所に住んでみたいという気持ちもあるんですよね・・・。

賃貸vs持ち家の議論はネットでもたくさんありますが、私は割とこの記事に共感しますね。

sumai-kyokasho.net

人それぞれ状況が違うのでどのアプローチがコスパが良いかも違うでしょうし、正解は各々違うと私は思っています。