mynextlifeのブログ

まだ小さい子供二人を育てながらFIREを目指しています。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

シンガポールドルが約7年ぶり高水準

日銀の指値オペで円安が進み、米ドルにペッグされているシンガポールドルも上がりました。90円を超えるのは2015年以来。先月3000万円分ほどシンガポールから日本に送金して84円〜86円で何回かに分けて円に換金したばかりなので少しショックです。後1ヶ月待っ…

まだ会社勤めしてますが、リセットボタンは持ってます

私はまだ会社に勤めていますが、今の生活を20年続けるだけの資産はあるので気持ちの上ではFIREに近い状態で、嫌になったらいつでも会社辞めてもいいというリセットボタンを持っている感じです。完全に仕事を辞めるのは、今の資産がどの程度増えてくれるか次…

米国債利回り上昇

28年後に満期となるゼロクーポン債の利回りが2.5%を超えました。今$49位で買ったSTRIPS債が28年後に$100になって返ってくる計算になります。 FOMCの利上げを確実視しているということでしょう。米国債は向こう2年間位は評価損になると見込まれますが、ST…

実例:コモディティと株・国債との見事な逆相関

昨日はS&P500が3%弱下落しました。STRIPS債も高配当バリュー株も下落しましたが、エクソン・モービルとコモディティインデックスのGSG、ゴールドは上昇。力強いですね。ロシアからの天然ガスの不買が国際的に広がり、原油価格の上昇が見込まれているからで…

国際機関への寄付は援助貴族を太らせる

戦争に乗じてユニセフが寄付活動を活発化させてますね。 www.unicef.or.jp 寄付したお金の大部分はユニセフの運営そのものに使われてしまい、実際の援助先に届く割合は寄付総額の数%だそうですね。随分前に「援助貴族は貧困に巣食う」という本の原書を読み…

シンガポールの子育て休暇

シンガポールでは国の方針で7歳未満の子供の居る被雇用者に年間6日のChildcare Leaveを付与しています。国はシンガポール国民のみとしていますが、外国人の多い外資系企業では外国人にもシンガポール人と同じ条件で6日付与しています。Childcare Leaveは10…

病休の扱いの違い

病休は日本方式だと給料から控除されてしまうので、風邪や体調不良などで休む時などは有給休暇を使って休むのが日本では一般的だと思います。外資系でも日本的なところではそうしていますね。有給休暇を体調不良のために取っておくということを普通にしてい…

ロシア・ウクライナ戦争中のオール・シーズンズ・ポートフォリオ(独自改)のパフォーマンス

IB証券で運用している資産はレイ・ダリオ氏がトニー・ロビンス氏の著作の中で請われて提唱した個人投資家向けの「オール・シーズンズ・ポートフォリオ」に独自のアレンジを加えたアセットアロケーションで運用しています。22年に入ってからS&P500のパフォー…

国外財産調書の提出方法

海外に財産(土地、建物、山林、現金、預貯金、有価証券、美術工芸品、貸付金、貴金属等々)を五千万円以上保有している場合は「国外財産調書」と「国外財産調書合計表」を所轄の税務署に提出する義務があるそうです。残念ながら今は電子送信出来ません。 私…